ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
シマノ(SHIMANO) キススペシャル(並継) 405CX+
シマノ(SHIMANO) キススペシャル(並継) 405CX+

今一番欲しい竿はこれ!非力でもよく飛ぶ!感度抜群! シマノ(SHIMANO) スピンパワー365CX
シマノ(SHIMANO) スピンパワー365CX

お気楽に釣りを楽しめる良い竿だと思います!感度抜群で取り回しもしやすく4色以内なら無敵の感度ではないでしょうか! シマノ(SHIMANO) スピンパワー 405CX(ST)
シマノ(SHIMANO) スピンパワー 405CX(ST)

これで良い釣りが出来ます! シマノ(SHIMANO) セイハコウ 60SP 左
シマノ(SHIMANO) セイハコウ 60SP 左

チョイ出しクラッチが使いやすく大物にも対応のドラグ付きで楽々なやりとりが出来ます。 シマノ(SHIMANO) LF-022H フィクセル・ライト・220
シマノ(SHIMANO) LF-022H フィクセル・ライト・220

このサイズが良いね! シマノ(SHIMANO) 08 スーパーエアロ キススペシャル 極細仕様
シマノ(SHIMANO) 08 スーパーエアロ キススペシャル 極細仕様

キスの引き釣りに特化した超遠投モデル!スプールの互換性もありいろいろなリールに取り付け可能!一番は巻き取りのスムーズさとメンテナンスそれに持ち重り感がなく振り切った時に安定しやすい! シマノ(SHIMANO) スーパーエアロ・フリーゲン 極細
シマノ(SHIMANO) スーパーエアロ・フリーゲン 極細

キススペ同様重心が竿に近いため480gでも持ち重り感無く軽すぎるリールより振った感じも気持ちいいです。スプールの互換性もあるのでキススペは買えないけどって人にお薦め! シマノ(SHIMANO) 09 BBXテクニウムMg 2500DHG
シマノ(SHIMANO) 09 BBXテクニウムMg 2500DHG

革新のギアシステム「X-SHIP」がもたらす異次元ともいえる軽やかな巻き上げフィール。LBリールの新たなる頂点! モーリス(MORRIS) バリバス サーフキャスト投 PE道糸 250m
モーリス(MORRIS) バリバス サーフキャスト投 PE道糸 250m

愛用商品!G社に比べ同号数でも細い為飛びが違います!1つ上の号数でも使えて大物釣りでも助かります! シマノ(SHIMANO) フィクセル・サーフ キススペシャル コンペエディション 90
シマノ(SHIMANO) フィクセル・サーフ キススペシャル コンペエディション 90

愛用商品!キス釣りの定番!写真の位置より使い勝手の良い組み合わせあるので取り付けには注意を! ダイワ(Daiwa) 月下美人 UVライト
ダイワ月下美人 UVライト

携帯電話でやってた人!わずらわしさは無用です!
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2010年09月08日

愛知県表浜 伊古部海岸・恋路ヶ浜釣行記 2010/09/07

いや~行ってきました行って来ましたニコニコ


最近灼熱地獄のような毎日だったのでどうなることかと思い、久々の釣行であまりの暑さで死んでしまうのではないかと思いましたが何とか生きて帰ってきました男の子エーン


本日、日本列島を台風が通りすぎてギリギリ釣りが行けて良かったのだが、少しばかり濁りがまだ残ってましたて、それを克服しようとやる気満々での出漁です!パンチ


前情報ではどこも厳しいようで、あまり期待はせずにいこーっとってことで朝の2時に家を出ました。前夜に近くのイシグロで石ゴカイを一杯だけ購入し直接釣り場へ向かいます。


朝はまず伊古部海岸で様子見をしてから深いほう(先端方面)へ行ってみようかと思います。




本日のタックルはいつもどおりスピンパBXです。


愛知県表浜 伊古部海岸・恋路ヶ浜釣行記 2010/09/07




久々にテクMgを使用しましたがやっぱこれが僕は好きですハート


沖にテトラがあるのですが、意外に波気があるなぁ~と思いながらもうりゃ~っと第一投!アップ


愛知県表浜 伊古部海岸・恋路ヶ浜釣行記 2010/09/07







まずは6色から探りいれますが27号の天秤があっという間に流されますビックリ
別にそれでもいいのですが、底の変化が乏しい上に外道しか釣れませんZZZ…

愛知県表浜 伊古部海岸・恋路ヶ浜釣行記 2010/09/07



サッパ?じゃないしなんだこれ?

舌平目、メゴチ、フグ  と外道のオンパレードガーン



左右いろいろ探ったがサーファー増えてきたし移動。車


堀切見ても誰もいないし、今日はアサリを食べて帰るという目的もあるからという理由で、恋路ヶ浜に移動してきました!


愛知県表浜 伊古部海岸・恋路ヶ浜釣行記 2010/09/07




暑くなってきたし遠くにいるかな?っと固定天秤に変えて少しばかり遠投を試みます。が手前1色まで来てもアタリなし!



ん~ん~ん~








ひょっとして超近投?かと思って3色に投げ込み斜めに引いてくると2色半で待望のアタリハート



愛知県表浜 伊古部海岸・恋路ヶ浜釣行記 2010/09/07




久々にキスゲッーーートテヘッハート



また同じ所に投げ込んでピン一匹・・・こりゃー仕掛けが悪いがやと、針を市販のがまかつキススペシャル5号 赤塗仕様に変更です。


変更ついでによっしゃー針数増やしたるがやっと一気に10本にします。



案の定手前の波が立つ所にキスがいる様子で、仕掛けを止めて待っていると・・・





やったーーーーテヘッ


愛知県表浜 伊古部海岸・恋路ヶ浜釣行記 2010/09/07




久々4連!キラキラ


これがあるからやめられませんわキラキラ




11時ぐらいになるとまったくアタリが無くなってしまったので・・・




その後ちょろちょろぱっぱと単発ばかりで追加して合計12匹でヤメにしました。



この日の釣果


キス12匹 11cm~20cm

舌平目  15cm 1匹
フグ   14cm 1匹
メゴチ  10cm 1匹
よくわからん青物 23cm 1匹



今年は海がおかしいですが、冬もキスが釣れそうで楽しみではありますね。




投げ釣り情報ならココをクリック!にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ 

                              
                                     
 海釣り情報ならココをクリック! 人気ブログランキングへ


読者登録もよろしくお願い致します!ニコニコ





同じカテゴリー(愛知県渥美半島)の記事画像
愛知県渥美半島釣行記 西の浜~小塩津海岸 2013/07/23
愛知県豊橋市 渥美半島伊古部海岸釣行記 2010/05.06
同じカテゴリー(愛知県渥美半島)の記事
 愛知県渥美半島釣行記 西の浜~小塩津海岸 2013/07/23 (2013-07-24 20:05)
 愛知県渥美半島 神戸海岸釣行記 2010/11/09 (2010-11-10 20:00)
 愛知県豊橋市 渥美半島伊古部海岸釣行記 2010/05.06 (2010-05-07 20:10)

この記事へのコメント
お疲れ様でした でも何か気持ちよさそうですねー

 やっぱり海ですねー


釣果はともかく 大海原で 思いっきり キャスト できるって最高ですよ。


 おれも近々行ってこようかなー
Posted by じぃーじ at 2010年09月08日 19:35
>じぃーじさん

やっぱサーフが最高だべ!あの朝焼けの写真見た?


置き竿で生餌流して大物でも狙っちゃいましょうよ。
Posted by rinchan at 2010年09月08日 20:00
謎の魚の正体はツバメコノシロですよん
Posted by パッション at 2010年09月09日 23:47
>パッションさん

はじめまして!おぉ~ありがとうございます!初めて見ましたがな、こんな魚。

表浜は楽しいですね~また絡んで絡んでくださーい!
Posted by rinchan at 2010年09月10日 08:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
愛知県表浜 伊古部海岸・恋路ヶ浜釣行記 2010/09/07
    コメント(4)