ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
シマノ(SHIMANO) キススペシャル(並継) 405CX+
シマノ(SHIMANO) キススペシャル(並継) 405CX+

今一番欲しい竿はこれ!非力でもよく飛ぶ!感度抜群! シマノ(SHIMANO) スピンパワー365CX
シマノ(SHIMANO) スピンパワー365CX

お気楽に釣りを楽しめる良い竿だと思います!感度抜群で取り回しもしやすく4色以内なら無敵の感度ではないでしょうか! シマノ(SHIMANO) スピンパワー 405CX(ST)
シマノ(SHIMANO) スピンパワー 405CX(ST)

これで良い釣りが出来ます! シマノ(SHIMANO) セイハコウ 60SP 左
シマノ(SHIMANO) セイハコウ 60SP 左

チョイ出しクラッチが使いやすく大物にも対応のドラグ付きで楽々なやりとりが出来ます。 シマノ(SHIMANO) LF-022H フィクセル・ライト・220
シマノ(SHIMANO) LF-022H フィクセル・ライト・220

このサイズが良いね! シマノ(SHIMANO) 08 スーパーエアロ キススペシャル 極細仕様
シマノ(SHIMANO) 08 スーパーエアロ キススペシャル 極細仕様

キスの引き釣りに特化した超遠投モデル!スプールの互換性もありいろいろなリールに取り付け可能!一番は巻き取りのスムーズさとメンテナンスそれに持ち重り感がなく振り切った時に安定しやすい! シマノ(SHIMANO) スーパーエアロ・フリーゲン 極細
シマノ(SHIMANO) スーパーエアロ・フリーゲン 極細

キススペ同様重心が竿に近いため480gでも持ち重り感無く軽すぎるリールより振った感じも気持ちいいです。スプールの互換性もあるのでキススペは買えないけどって人にお薦め! シマノ(SHIMANO) 09 BBXテクニウムMg 2500DHG
シマノ(SHIMANO) 09 BBXテクニウムMg 2500DHG

革新のギアシステム「X-SHIP」がもたらす異次元ともいえる軽やかな巻き上げフィール。LBリールの新たなる頂点! モーリス(MORRIS) バリバス サーフキャスト投 PE道糸 250m
モーリス(MORRIS) バリバス サーフキャスト投 PE道糸 250m

愛用商品!G社に比べ同号数でも細い為飛びが違います!1つ上の号数でも使えて大物釣りでも助かります! シマノ(SHIMANO) フィクセル・サーフ キススペシャル コンペエディション 90
シマノ(SHIMANO) フィクセル・サーフ キススペシャル コンペエディション 90

愛用商品!キス釣りの定番!写真の位置より使い勝手の良い組み合わせあるので取り付けには注意を! ダイワ(Daiwa) 月下美人 UVライト
ダイワ月下美人 UVライト

携帯電話でやってた人!わずらわしさは無用です!
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2010年03月29日

週刊つりニュース 4月2日号

恒例の週刊つりニュースですニコッ



表紙は伊勢湾ジギング注目

週刊つりニュース 4月2日号




今週のつり作戦もジギングです。

週刊つりニュース 4月2日号




記事を見てるとジグの針はチラシバリと呼ばれる二本糸で繋がれたものなんですね。


針自体は丸セイゴとフカセバリを使うんですね。丸セイゴは万能ですね〜


さらに中を見ていくと船メバル快調っことでなかなか型の良いものが釣れているようです。晴れ

週刊つりニュース 4月2日号




師崎に行くとすぐ目の前の沖で船がメバルを狙っているのを見かけます。

投げてなんとかならないかなぁ~黄色い星

多分出来そうなので挑戦でもしてみようかなニコニコ
磯の寒グレ終盤戦ってことで、磯のグレ情報も少なくなってますダウン

週刊つりニュース 4月2日号



今年は奈屋浦の磯が三重では絶好調の当たり年だったみたいですね。来年辺りから人気でて場荒れしないことを祈りますシーッ


知多半島の堤防の話題も掲載されておりましたニコニコ

波止メバル上昇気配ってことで二つの記事が載っていました。

週刊つりニュース 4月2日号




3月中旬はまだ小型中心だったみたいですねくもり

コンディションもあるとは思いますが、もう少し型を期待したいところです。


型が小さいの話からこんなを見つけましたニコッ

週刊つりニュース 4月2日号



面白い絵ですが、笑えない光景です男の子エーン


今の時期だと根魚関係だとは思いますが・・・

小さい魚が釣れることはしょうがないとは思いますが、後に繋げる為にも小型のものはハリでも飲み込んでいなければリリースして欲しいものですニコニコよろしくお願い致します青い星サカナ

湾内水温はというと・・・

週刊つりニュース 4月2日号




あんまり上がっていないことが書かれていますが、晴れが続けばこれ限りではないでしょう!



他のブログもポチッと応援よろしくお願いします!


               にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
投げ師のあなたに!
               にほんブログ村 釣りブログ 波止釣りへ
防波堤でお手軽に
               にほんブログ村 釣りブログ ウキ釣りへ
ウキが消えるの楽しい人へ
               人気ブログランキングへ


読者登録もよろしくお願い致します!ニコニコ







同じカテゴリー(その他)の記事画像
こんなうまいお刺身初めて!!!
週刊つりニュース 4月16日号
週刊つりニュース 3月19日号
同じカテゴリー(その他)の記事
 新しくリンクさせていただきました (2012-05-09 17:10)
 そんな季節ですか。 (2011-07-01 20:28)
 こんなうまいお刺身初めて!!! (2011-06-09 13:09)
 週刊つりニュース 4月16日号 (2010-04-12 08:24)
 週刊つりニュース 3月19日号 (2010-03-14 21:37)

この記事へのコメント
まったく同感です。飲み込んだものは仕方がないとして、
小さなターゲットはリリースするのがモラルでもあるでしょう。

ただし、小さい基準は人によりさまざま。私の知る人は、アイナメは
30cm未満はリリースという投げ釣り師もいらっしゃいます。

私も波止でメバルを釣りますが、私がリリースしているサイズの
メバルを持ち帰る方を見かけます。空揚げにすると美味いらしいです。

釣りには人それぞれの流儀があります。私が出会ったクロダイ釣り名人は、
マッチ箱サイズのクロダイが釣れても持ち帰るとのことでした。
なぜなら、クロダイを釣りに来たのだから、クロダイをターゲットにしている
からと力唱されてました。そこには凄まじいプロ意識がありました。
釣りは勝負。勝負に負けたのは大も小も関係ない、とのことでした。

釣りは釣って楽しむ事と、食べて楽しむ事の二通りの楽しみがあります。
少なくとも私の基準は、食べる事が出来ないサイズはリリースでしょうか。
別途規則で長さの基準があればそれに従います。渓流釣りのように。

今のところメバルの空揚げには食味が湧かないので小型はリリース
しますが、前述した釣師の方は、釣って食べて楽しまれているのなら、
私はそれはそれで許容はします。人の楽しみにとやかく言うことは
できませんしね。迷惑行為をしていれば話は別ですけど。
小さいのを適当な数釣ってもどうってことはないと思いますし。

でも少なくとも、煮ても焼いても食べる身が少ないようなチビメバルは、
空揚げしない限り、リリースして欲しいとは思いますね。


私は幼魚のキャッチ&リリースもさることながら、それを言うなら
抱卵した魚を釣らない方がもっと魚族保護になると思います。
のっこみのカレイ、アイナメ、キス、クロダイ、アオリイカ、マダイ等は、
のっこみシーズンにターゲット魚となりますよね。

そうゆう意味では、渓流釣りというのが、一番理にかなっていると
思います。9月以降の産卵期は禁漁。13㎝(15㎝)以下はりリースと
決められています。このルールを釣師が守るかどうかですが。


長くなってスミマセン。他のブログでも本日たまたま産卵期のクロダイ
についての考えがありまして、考えさせられることであったので。
Posted by Nat at 2010年03月30日 02:15
>Natさん

いつもご意見ありがとうございます!
人によって感覚が違うのは確かに仕方のないことですね。
少しでも後世に残すという意識が増えるといいなぁと思います。
Posted by rinchan at 2010年03月31日 07:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
週刊つりニュース 4月2日号
    コメント(2)