ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
シマノ(SHIMANO) キススペシャル(並継) 405CX+
シマノ(SHIMANO) キススペシャル(並継) 405CX+

今一番欲しい竿はこれ!非力でもよく飛ぶ!感度抜群! シマノ(SHIMANO) スピンパワー365CX
シマノ(SHIMANO) スピンパワー365CX

お気楽に釣りを楽しめる良い竿だと思います!感度抜群で取り回しもしやすく4色以内なら無敵の感度ではないでしょうか! シマノ(SHIMANO) スピンパワー 405CX(ST)
シマノ(SHIMANO) スピンパワー 405CX(ST)

これで良い釣りが出来ます! シマノ(SHIMANO) セイハコウ 60SP 左
シマノ(SHIMANO) セイハコウ 60SP 左

チョイ出しクラッチが使いやすく大物にも対応のドラグ付きで楽々なやりとりが出来ます。 シマノ(SHIMANO) LF-022H フィクセル・ライト・220
シマノ(SHIMANO) LF-022H フィクセル・ライト・220

このサイズが良いね! シマノ(SHIMANO) 08 スーパーエアロ キススペシャル 極細仕様
シマノ(SHIMANO) 08 スーパーエアロ キススペシャル 極細仕様

キスの引き釣りに特化した超遠投モデル!スプールの互換性もありいろいろなリールに取り付け可能!一番は巻き取りのスムーズさとメンテナンスそれに持ち重り感がなく振り切った時に安定しやすい! シマノ(SHIMANO) スーパーエアロ・フリーゲン 極細
シマノ(SHIMANO) スーパーエアロ・フリーゲン 極細

キススペ同様重心が竿に近いため480gでも持ち重り感無く軽すぎるリールより振った感じも気持ちいいです。スプールの互換性もあるのでキススペは買えないけどって人にお薦め! シマノ(SHIMANO) 09 BBXテクニウムMg 2500DHG
シマノ(SHIMANO) 09 BBXテクニウムMg 2500DHG

革新のギアシステム「X-SHIP」がもたらす異次元ともいえる軽やかな巻き上げフィール。LBリールの新たなる頂点! モーリス(MORRIS) バリバス サーフキャスト投 PE道糸 250m
モーリス(MORRIS) バリバス サーフキャスト投 PE道糸 250m

愛用商品!G社に比べ同号数でも細い為飛びが違います!1つ上の号数でも使えて大物釣りでも助かります! シマノ(SHIMANO) フィクセル・サーフ キススペシャル コンペエディション 90
シマノ(SHIMANO) フィクセル・サーフ キススペシャル コンペエディション 90

愛用商品!キス釣りの定番!写真の位置より使い勝手の良い組み合わせあるので取り付けには注意を! ダイワ(Daiwa) 月下美人 UVライト
ダイワ月下美人 UVライト

携帯電話でやってた人!わずらわしさは無用です!
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2009年12月29日

週刊つりニュース ’10新春特集 1月8日号

今年もあと3日になりましたがいかがお過ごしでしょうか?


私の会社は鏡餅元旦鏡餅のみの休日というハードな会社ですが・・・


きっちりつり休みはいただきます!テヘッ


そして今年最後恒例の週刊つりニュースチェックです!ニコッ

週刊つりニュース ’10新春特集 1月8日号

合併号ということで少し内容が濃くなっており、釣堀での初釣りをオススメしてますね~


今号はいつもの水温の記事がなくチェックできませんでした。サカナ


投げ釣りの話題もあったんですが、静岡県沼津の我入道海岸でピンキス10cm~15cm16匹というさびしい話題ガーン
さすがにサーフでは厳しいようですな~ZZZ…




三重県のイカダではクロダイの数釣りが可能なようですな~

週刊つりニュース ’10新春特集 1月8日号

私も初釣りはイカダですので楽しみです!







が・・・数釣り終盤戦と書いてありますなぁ~ガーン



鳥羽周辺では数釣りでもう少し尾鷲寄りになると40~50cm前後の年無しが釣れている模様ですニコニコ


少し前に行った海山町引本浦郁義丸ではオキアミボケ




クロダイ、大アジ、マダイ、マトウダイ、アオリイカなどが釣れているみたいですニコニコ


16日に57cmが釣れたようです!ビックリ



僕が行ったときはガシラ(カサゴ)ばかりでした・・・お土産にマダイをいただくという恥ずかしい結果に自分への怒り心頭した記憶がありますガーン



最近気になるイカダの渡船の記事を見つけた



三重県大曽根浦の光栄丸さんです!


週刊つりニュース ’10新春特集 1月8日号



水深15~30mに8基設置してあって釣り物も豊富です!



クロダイ、マダイ、ワラサ、カンパチ、アジ、ヒラメ、キス、アオリイカ、カワハギ



ここにしよっかな?正月は!ドキッ



いつもありがとうございます!応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村  ポチッっと4つお願いします!!!
にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

読者登録もよろしくお願い致します!ニコニコ











同じカテゴリー(イカダ情報)の記事画像
週刊つりニュース 4月30日号
週刊つりニュース 4月23日号
週刊つりニュース 3月26日号
週刊つりニュース 2月19日号
週刊つりニュース 2月12日号
週刊つりニュース 2月5日号
同じカテゴリー(イカダ情報)の記事
 週刊つりニュース 4月30日号 (2010-04-24 19:09)
 週刊つりニュース 4月23日号 (2010-04-17 17:10)
 週刊つりニュース 3月26日号 (2010-03-21 20:55)
 週刊つりニュース 2月19日号 (2010-02-13 17:09)
 週刊つりニュース 2月12日号 (2010-02-07 08:17)
 週刊つりニュース 2月5日号 (2010-01-30 22:20)

この記事へのコメント
久しぶりのコメっっ☆最近釣りも悪くないなと思い始めてきた今日この頃…♪♪♪さてっ★最近つりゅぅを見る機会もなくなってしまって(寂)夢を追いませんか…ケイジが食べたいっ★☆★
Posted by ☆なっちゃん☆ at 2009年12月29日 01:16
あと3日で今年終わりなんですね!?なんか実感ないです><
お正月から釣り☆そうこなくっちゃですね(0^□^0)

よいお年を☆^^
Posted by りょう at 2009年12月29日 02:08
見ましたか 大曾根浦の記事 僕も以前乗った事ありますが 養殖筏は 水深30メーター位はありますねぇー 後 根の上に掛けて有る筏も15メーターとかなり深いんで ウキはやりにくいと 思いますよ。
ちなみに養殖筏は船釣りスタイルがいいですねー 来ればかなりの大物が 来ると、思います 今の時期 どちらも水深が有るので 釣り方には 工夫が必要だと 思いますーす

でも捨て難い場所ではありますねぇー
Posted by じぃーじ at 2009年12月30日 08:32
>なっちゃんさん

ケイジってなに?

最近女性アングラーも増えてるから堤防から始めてみたら?

アジ釣れるよ!


>りょうさん

年越しはやっぱ海でしょ!

>じぃーじさん

早く場所決めんと仕掛け作らんといかんし・・・

去年の場所でキス爆釣狙っちゃいますか?
Posted by rinchanrinchan at 2009年12月30日 20:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
週刊つりニュース ’10新春特集 1月8日号
    コメント(4)